私は昭和60年頃からパソコン通信を始めました。そして今まで電子メールや健康相談の会議室、最近ではインターネットなどを通じて、たくさんのお子さんの病気や健康の相談にお答えしてきました。ここでは今まで寄せられた質問と私の答えをご紹介します。プライバシーを守るために個人が特定される部分は改変しております。またライブラリーとして一般の方が分かりやすいように質問内容も編集して紹介しております。
- 1999年
 - 07/20 【コラム】健康な夏休みの過ごし方
 - 07/08 乳幼児突然死症候群(SIDS)から赤ちゃんを守るために
 - 07/02 乳児のBCGの自然陽転
 - 06/29 【コラム】夏のこどもの病気
 - 06/28 水痘の手当て
 - 05/05 【コラム】ケガで病院に行くポイントは?
 - 03/27 中耳炎と喘息
 - 03/20 日本脳炎と豚肉の摂取
 - 03/18 BCG跡の発赤は川崎病?
 - 02/19 【放送】インフルエンザについて
 - 02/13 【コラム】小児期からの生活習慣病予防への取り組み
 - 01/24 熱性ケイレン
 - 01/13 【コラム】冬の皮膚のかゆみ
 - 01/06 【コラム】乳幼児と家庭内の安全
 
- 1998年
 - 12/09 【コラム】夜泣きについて
 - 12/08 中耳炎と予防接種
 - 12/20 【コラム】冬季の乳幼児の下痢
 - 09/12 夜間の激しい咳
 - 09/08 口の中の白い斑点
 - 08/08 MRSAについて
 - 04/28 低身長と成長ホルモンについて
 - 01/28 軽微な喘鳴時の対応
 - 01/21 C型肝炎の母子感染について
 
- 1997年
 - 12/05 川崎病について
 
08/30 便秘をどうしたらいいでしょうか
05/07 中学生の自家中毒
01/26 おう吐と下痢
01/26 舌の腫れもの
01/05 脱腸になっている!
- 1996年
 - 12/23 軽微な微熱
 
- 1994年
 - 11/17 声のでるチックについて
 
私も相談したい!(投稿コーナー)準備中