Welcome to the Internet Allerology!
= インターネットが拓く新しい患者支援 =

○西藤成雄(西藤こどもクリニック)

ブックマーク

外来患者のインターネット上の医療情報の利用実態

外来患者におけるインターネット上の医療情報の利用実態について
「外来小児科」4巻1号 2001(平13) … 掲載予定

滋賀県の子どものいる家庭におけるインターネット上の医療情報の利用実態について
「滋賀医学」23巻1号,18-23,2000(平12)

MORE THAN ONE IN FOUR AMERICANS HAVE GONE ON-LINE TO GATHER MEDICAL INFORMATION ACCORDING TO SCHWARZ PHARMA "PULSE BEAT" SURVEY.
Schwarz Pharma USA.http://www.schwarzusa.com/html/inthenews/pbsurvey.htm

喘息患者やその家族へのオンライン支援の形態

演者がいままでに提供したコンテンツへのリンクです。他にも様々なものがあるはずです。

コミュニティー
すこやか村・喘息館 on @nifty
 → http://www.nifty.ne.jp/forum/fsky/fskya/

こどもと喘息フォーラム・メーリングリスト
 → http://www.children.or.jp/ml/Asthma_ML/

ホームページ(Webページ)
滋賀医科大学小児科アレルギー外来  → http://hope.shiga-med.ac.jp

こどもと喘息  → http://www.kodomo.co.jp/asthma/

ストリーミング
ストリーミング → http://hope.shiga-med.ac.jp/rm/

Webアプリケーション
日本語喘息全文検索エンジン ( Asthma Search in JAPAN )
 → http://hope.shiga-med.ac.jp/search/

検索フォームを取り付けているサイト(一部)

御堂筋アズマネットワーク蒲公英(タンポポ)の会

Sazaeの部屋Junko-52-"favorite-zensoku-top-"eichan's roomZensokuLibraryゆうみのホームページ

舟入病院小児科くば小児科クリニック西藤こどもクリニック

To Get Drug Information

Web喘息日誌(インターネット喘息日誌)
 → http://hope.shiga-med.ac.jp/web-diary/

■ 携帯電話(i-mode, ez-web,J-SKY)

オンラインの医療情報利用に関するネチケット

時間の都合で触れることができないと思いますが、オンラインで医療情報を提供する際のガイドラインや、また利用者への注意などを、様々な団体がインターネットで提唱し規範を守るように呼びかけています。

利用者(患者)側

インターネット上の医療情報の利用手引き (メディカル・ネチケット)
http://www.kodomo.co.jp/medneti/jima/index.htm

インターネット上の医療情報の利用の手引き (日本インターネット医療協議会[JIMA])
http://www.jima.or.jp/userguide1.html

提供者(医療関係者)側

Guidelines for Medical and Health Information Sites on the Internet (AMA)
http://jama.ama-assn.org/issues/v283n12/ffull/jsc00054.html

HON Code of Conduct(HONcode) for medical and health Web sites ( Health on the Net Foudation )
http://www.hon.ch/HONcode/
http://www.hon.ch/HONcode/Japanese/ 日本語

eHealth Code of Ethics (Internet Health Coalition )
http://www.ihealthcoalition.org/ethics/ethics.html

医療情報発信者ガイドライン (日本インターネット医療協議会 [JIMA] )
http://www.jima.or.jp/jimaprinciple.html

インデックスページ

抄録

発表スライド ← 残念、IEのみ閲覧可能

ブックマーク


トップページ >> 学会発表論文
 西藤こどもクリニック