【1】カバーをはずします。
文字が書かれている面を上にして赤いカバーを外し、吸入口が汚れていないことを確かめます。
【2】薬(ディスク)に穴をあけます。
吸入器を平らに持ち、フタを垂直になるまで立て、再びフタを閉じます。この操作により針がディスクの上面から下面まで貫通し、薬が吸入できる状態になります。
![]()
![]()
【3】息を吐き出します。
吸入器を平らに保ち、苦しくない程度まで息を吐き出します。
注) 薬がこぼれないように平らに保ってください。また、吸入器に向けて息を吐かないでください。
【4】息を吸い込みます。
平らに保ったまま吸入口を軽くくわえ、側面のある空気孔をふさがないように口を閉じ、早く息を吸い込みます。軽く息を止め、口から容器を離し、できるだけ長く息を止めます。
【4】の動作をさらに1〜2回繰り返し、薬が吸入器に残らないようにします。
【5】残りの回数を表示させます。
吸入が終わったら、トレーを動かなくなるまで引き出し、再び押し戻します。これによりディスクが回転し、次の番号が表示され、残りの吸入回数が分かります。
吸入後、うがいをしてください。
→ ■ 装着方法について
■ このページは1998年9月に日本グラクソ社(現 グラクソスミスクライン社)から頂いた資料をもとに作成しています。